病院で働いている人が、平成15年4月から社会保険の本人負担が2割→3割に変更になって患者さんの数が激減したと嘆いていた。

やっぱり、高くなると少し風邪ひいたぐらいじゃもったいないから薬局で済ましたりするもんね。わかるわかると相槌。


ところが変な話だが、医療費がタダになる人(生活保護)はぜんぜん減っていないそうです(TT)
何故。。。。間違ってるよ。


差別ととられる発言にもなりえるけど、頑張って働いている人や老人が病院にいくのをためらっているのに、働いていない人がじゃんじゃん行くのはどうだろうかと。


仕事がみつからないとか、所得がない理由はあるだろうけど、せめて別の形(ボランティアとか、地域活動など)でお礼をしてもいいのではないだろうかと思うゴン太でした。

病院に通うお金がなくなったら、破産したらいいのでしょうか?誰か教えて下さい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索