日記を2ヶ月怠けていました
2004年1月5日仕事が忙しかったせいもあるけど、ネット生活から遠のいてしまい、日記をぜんぜん書いていなかった(TT)
いかんいかん、と思いつつ、本日より日記をまた書き始めることにする。
お気に入りにいれてくれた皆さんごめんなさい。
みなさんの日記も少しずつ読ませてもらい過去2ヶ月にどんなことがあったのか教えてもらいます。
私のほうは、本当に仕事が充実していた。
それぐらいですね(^^;
社会人にとって、仕事をするのが当たり前のことかもしれないけど、ゴン太君にとってはそれが
当たり前じゃなくって、よい仕事に巡り合えるというのは、素敵なダーリンに巡り合えるぐらい
難しいのです。
なので、この2ヶ月間は夢中になっていました(笑)
短期の仕事だったので余計に名残が惜しいですが、2月になったらまた呼ぶかも知れないと
いわれているので、またネット生活から離れちゃうかも。。。。。。
こうやってここに来ている現在は無職ですが(笑)
あ、遅れましたが、あけましておめでとうございます。大好きな羊年が終わって残念ですが、今年もよい年になりますように。
いかんいかん、と思いつつ、本日より日記をまた書き始めることにする。
お気に入りにいれてくれた皆さんごめんなさい。
みなさんの日記も少しずつ読ませてもらい過去2ヶ月にどんなことがあったのか教えてもらいます。
私のほうは、本当に仕事が充実していた。
それぐらいですね(^^;
社会人にとって、仕事をするのが当たり前のことかもしれないけど、ゴン太君にとってはそれが
当たり前じゃなくって、よい仕事に巡り合えるというのは、素敵なダーリンに巡り合えるぐらい
難しいのです。
なので、この2ヶ月間は夢中になっていました(笑)
短期の仕事だったので余計に名残が惜しいですが、2月になったらまた呼ぶかも知れないと
いわれているので、またネット生活から離れちゃうかも。。。。。。
こうやってここに来ている現在は無職ですが(笑)
あ、遅れましたが、あけましておめでとうございます。大好きな羊年が終わって残念ですが、今年もよい年になりますように。
牛乳って本当に体にいいの?
2003年10月29日なんとなく、カルシウムたっぷりで健康的なイメージのある牛乳。
小学校の給食に必ずついてきて、匂いが駄目で
飲めない子が必ずクラスに何人かいた。
ほぼ強制的に飲まされていたのを横目で見ていた私。可愛そうに。
最近、どこかで聞いた話がある。
母乳を血管に注入してもしなないけど、牛乳だと死んじゃうって。
逆に牛さんに母乳を注入すると死んじゃうって。
お互いにとって毒ってこと?
そもそも、牛乳は牛の赤ちゃんを育てるもので
あって、人間を育てるものではない。
また、牛だって大きくなったら牛乳は飲まない
そうだ。
はたして、いつの頃から牛乳を飲むようになったんだろう。
昔の人は朝ごはんといえば、和食だったそうだ。給食でも牛乳はなかったらしい。
最近では洋食のほうが簡単だから朝ごはんには多いんじゃないかな?
(さらに進化すると朝は食べなくなるけど)
冷たい牛乳が苦手なゴン太は(おなかを壊す)
背が低いから大きくなりたくてよく飲んでたけど、
必ずといっていいほどおなか壊していた。
残念ながらあんまり背は伸びなかった。
牛乳を使った製品は好きだけど、いまだに牛乳だけはちょっと抵抗がある。
美味しいから飲むんじゃなくて、健康になれるから(保障はないけど)
飲んでいる気がする。
結局嫌いってことかも(笑)
無理して飲む必要ないのだ。
無理して仕事する必要もないのだ。
無理して笑う必要もないのだ。
そうそう、その調子。
【参考資料】
http://homepage3.nifty.com/yoshioka418/sakusaku/2_1.htm
小学校の給食に必ずついてきて、匂いが駄目で
飲めない子が必ずクラスに何人かいた。
ほぼ強制的に飲まされていたのを横目で見ていた私。可愛そうに。
最近、どこかで聞いた話がある。
母乳を血管に注入してもしなないけど、牛乳だと死んじゃうって。
逆に牛さんに母乳を注入すると死んじゃうって。
お互いにとって毒ってこと?
そもそも、牛乳は牛の赤ちゃんを育てるもので
あって、人間を育てるものではない。
また、牛だって大きくなったら牛乳は飲まない
そうだ。
はたして、いつの頃から牛乳を飲むようになったんだろう。
昔の人は朝ごはんといえば、和食だったそうだ。給食でも牛乳はなかったらしい。
最近では洋食のほうが簡単だから朝ごはんには多いんじゃないかな?
(さらに進化すると朝は食べなくなるけど)
冷たい牛乳が苦手なゴン太は(おなかを壊す)
背が低いから大きくなりたくてよく飲んでたけど、
必ずといっていいほどおなか壊していた。
残念ながらあんまり背は伸びなかった。
牛乳を使った製品は好きだけど、いまだに牛乳だけはちょっと抵抗がある。
美味しいから飲むんじゃなくて、健康になれるから(保障はないけど)
飲んでいる気がする。
結局嫌いってことかも(笑)
無理して飲む必要ないのだ。
無理して仕事する必要もないのだ。
無理して笑う必要もないのだ。
そうそう、その調子。
【参考資料】
http://homepage3.nifty.com/yoshioka418/sakusaku/2_1.htm
不動産やさんの面接
2003年10月28日★秘密日記かきかきしました★
自分から動いてみようと思い、家の間取りが好きでよく住宅展示場にも遊びにいくので、建築関係の仕事がしたいと思ったので面接に行ってみた。
コワイところだったらどうしよう。ドキドキ
結果・・・・
やっぱりコワイところでした(笑)
大阪湾に沈まないように穏便にお断りしましたけど、履歴書返してくれるかなああ。
面接は私一人で2時間ほどありました。
普通こんなに長い??
緊張で手に汗を握ってしまい、はやく帰りたかったけど、怒らせないようにニコニコしながら
話を聞いていたゴン太でした。
仕事探してもうすぐ1ヶ月。
小心者のゴン太にあう仕事はあるのでしょうか?
自分から動いてみようと思い、家の間取りが好きでよく住宅展示場にも遊びにいくので、建築関係の仕事がしたいと思ったので面接に行ってみた。
コワイところだったらどうしよう。ドキドキ
結果・・・・
やっぱりコワイところでした(笑)
大阪湾に沈まないように穏便にお断りしましたけど、履歴書返してくれるかなああ。
面接は私一人で2時間ほどありました。
普通こんなに長い??
緊張で手に汗を握ってしまい、はやく帰りたかったけど、怒らせないようにニコニコしながら
話を聞いていたゴン太でした。
仕事探してもうすぐ1ヶ月。
小心者のゴン太にあう仕事はあるのでしょうか?
コメントをみる |

ダイエー優勝(TT)
2003年10月27日試合は半分しかみてないけど、なんとなくそうなるんじゃないなか?ってのは思ってた。
ちくしょう。
一応関西に住んでるので、阪神を応援していました。
けど、1年でここまで成長したらすごいことだと思う。来年に期待しよう。
試合が終わったら結果なんて気にしなーーい。
女性にとっては、バーゲンがどこで行われるか?のほうが重要だったりします(笑)
幸い近くにダイエーがあるので、うひひひですわ。
そういえば、甲子園のまん前にもダイエーがありますけど、おおっぴらに喜べない立地ですよね。お気の毒に。
ちくしょう。
一応関西に住んでるので、阪神を応援していました。
けど、1年でここまで成長したらすごいことだと思う。来年に期待しよう。
試合が終わったら結果なんて気にしなーーい。
女性にとっては、バーゲンがどこで行われるか?のほうが重要だったりします(笑)
幸い近くにダイエーがあるので、うひひひですわ。
そういえば、甲子園のまん前にもダイエーがありますけど、おおっぴらに喜べない立地ですよね。お気の毒に。
自転車で小旅行気分
2003年10月25日目指すは宝塚にある手塚治記念館。
(たまたまブラックジャックを屋根裏で見つけたことがきっかけ)
毎度のことだけど、ちゃりんこ旅行は、行きはよいよい帰りはしんどい。
自分の体力の限界ってものを知らずに無茶をして、目標地点に着いたらもうダウン寸前(><)
太ももパンパンでした。
あ、でもわんわんランドとか、美味しいパン屋さんとか、庭が素敵なおうちとか、川沿いの抜け道とか、知らない道を制覇できたことと健康的遊びってことで達成感に酔いしれてます。うしし。
疲れた体に鞭打って、帰りはもう辺りも暗くなり、早く家に帰りたいって気持ちで自転車漕いでたら、いつのまにか外国人墓地の真ん中にいたときはちょっと怖かった(TT)
「すみません。すみません。」といいながら抜けていきました。(誰にいってるのやら)
来週はシャッターのペンキ塗りに挑戦だ。
(たまたまブラックジャックを屋根裏で見つけたことがきっかけ)
毎度のことだけど、ちゃりんこ旅行は、行きはよいよい帰りはしんどい。
自分の体力の限界ってものを知らずに無茶をして、目標地点に着いたらもうダウン寸前(><)
太ももパンパンでした。
あ、でもわんわんランドとか、美味しいパン屋さんとか、庭が素敵なおうちとか、川沿いの抜け道とか、知らない道を制覇できたことと健康的遊びってことで達成感に酔いしれてます。うしし。
疲れた体に鞭打って、帰りはもう辺りも暗くなり、早く家に帰りたいって気持ちで自転車漕いでたら、いつのまにか外国人墓地の真ん中にいたときはちょっと怖かった(TT)
「すみません。すみません。」といいながら抜けていきました。(誰にいってるのやら)
来週はシャッターのペンキ塗りに挑戦だ。
コメントをみる |

仕事を引き受けるか困惑中
2003年10月24日★秘密メモメモしました★
ゴン太君はある派遣会社にファイリング事務として登録しています。
本日派遣会社より仕事の紹介がきました。
ドキドキ。
求めている人材は、アクセスでマクロができてVBAを理解でき修正できる人。
ぎゃふん(><)
ゴン太はプログラムと聞くと、どうしても拒絶反応がでてくる。無理無理無理。
2年前にC言語の仕事をしたことがあるけど、頭がついていけなかった。なので、それ以来恐怖症となりつつある。経歴に嘘はかけないからとりあえずプログラマーと書いているけど、自信がないのでその後は事務での仕事をしていました。
そもそもプログラムできる人と理屈を判っている人って雲泥の差がある気がする。
エクセルとかワードならどの程度できるかを物差しで計りやすいけど、プログラムに関しては微妙(NOVAうさぎ)
パソコン使って遊ぶのは好きだけど頭が硬いのでプログラマーだけは勘弁って感じです。
彼氏がプログラマーだけにかなり悔しい。
書いててむかついてきたので(負けず嫌い)
勉強してやる!(初級から)
あ、、今日の日記って知らず知らずのうちに話言葉になってる。語り口調。読み手を意識しすぎて反省。。。。。
もっと肩の力抜いて書くようにしよう!
ゴン太君はある派遣会社にファイリング事務として登録しています。
本日派遣会社より仕事の紹介がきました。
ドキドキ。
求めている人材は、アクセスでマクロができてVBAを理解でき修正できる人。
ぎゃふん(><)
ゴン太はプログラムと聞くと、どうしても拒絶反応がでてくる。無理無理無理。
2年前にC言語の仕事をしたことがあるけど、頭がついていけなかった。なので、それ以来恐怖症となりつつある。経歴に嘘はかけないからとりあえずプログラマーと書いているけど、自信がないのでその後は事務での仕事をしていました。
そもそもプログラムできる人と理屈を判っている人って雲泥の差がある気がする。
エクセルとかワードならどの程度できるかを物差しで計りやすいけど、プログラムに関しては微妙(NOVAうさぎ)
パソコン使って遊ぶのは好きだけど頭が硬いのでプログラマーだけは勘弁って感じです。
彼氏がプログラマーだけにかなり悔しい。
書いててむかついてきたので(負けず嫌い)
勉強してやる!(初級から)
あ、、今日の日記って知らず知らずのうちに話言葉になってる。語り口調。読み手を意識しすぎて反省。。。。。
もっと肩の力抜いて書くようにしよう!
コメントをみる |

インターネットショッピングでトラブル(未遂)
2003年10月20日サービスにはうるさい私です。
でもなかなか相手にいえなかったりする(笑)
自分が我慢したらそれで済めばいいじゃん。
でも、それじゃ駄目なのだ。
言いたいことを言えないと自分がつらくなる。
言わないと。頑張れゴン太!!
何があったのかといいますと、
ズーコムさんという会社で電化製品をメールで注文しました。
本当に便利ですよね、この世の中。
ゴン太「すみません、在庫ありますか?」
ズーコムさん「在庫あります、振込み確認後、即日発送可能です」
ゴン太「すぐ振り込みますので送料込みの値段教えてください」
ズーコムさん「○○,○○○円です」
10分後再度メールをする。
ゴン太「振り込みましたのでご確認下さい」
・・・・・・・・
5日後一切連絡なし。
すごい心配心配。ゴン太電話する。
ズーコムさん「在庫がないので、2週間待ってください。」
このやりとりの中でサービスに疑問を抱いたこと。
?在庫があるといったのに、実はなかった。
?振込み後、まったく一切連絡がなかった。
いくら安くても最低限のマナーがないと利用したくないです。
まだ商品きてないから安心できないけど(笑)
皆さんもインターネットで買い物するときは、在庫があるかどうかだけでなく、なかった場合のことも想定して質問したほうがいいと思います。お気をつけ下さい。
でもなかなか相手にいえなかったりする(笑)
自分が我慢したらそれで済めばいいじゃん。
でも、それじゃ駄目なのだ。
言いたいことを言えないと自分がつらくなる。
言わないと。頑張れゴン太!!
何があったのかといいますと、
ズーコムさんという会社で電化製品をメールで注文しました。
本当に便利ですよね、この世の中。
ゴン太「すみません、在庫ありますか?」
ズーコムさん「在庫あります、振込み確認後、即日発送可能です」
ゴン太「すぐ振り込みますので送料込みの値段教えてください」
ズーコムさん「○○,○○○円です」
10分後再度メールをする。
ゴン太「振り込みましたのでご確認下さい」
・・・・・・・・
5日後一切連絡なし。
すごい心配心配。ゴン太電話する。
ズーコムさん「在庫がないので、2週間待ってください。」
このやりとりの中でサービスに疑問を抱いたこと。
?在庫があるといったのに、実はなかった。
?振込み後、まったく一切連絡がなかった。
いくら安くても最低限のマナーがないと利用したくないです。
まだ商品きてないから安心できないけど(笑)
皆さんもインターネットで買い物するときは、在庫があるかどうかだけでなく、なかった場合のことも想定して質問したほうがいいと思います。お気をつけ下さい。
コメントをみる |

唖然とした、最新の電動?シャッター
2003年10月19日今の家に住み始めてもうすぐ10年。
かなりの欠陥住宅だと思う。
大切に住まなかった罰かもしれないけど、雨漏りもあったし、車庫のシャッターも開閉のたびにぎしぎしいってる。
あの、黒板を爪でギギギーーってやるような感じ(TT)
今ここに書いてても耳が痛い。(想像力がユタカ)
車庫に手動シャッターがあると、雨の日がつらいんだな。傘させないし、重たいし。
何故かゴン太の家は2Fのシャッターは電動である。昔にしては珍しい。
どうせだったら車庫の方が電動であればよかったのに。ぶつぶつ。
優雅に電子生活してみたいぜ!と思い、どういった電動シャッターがあるのかネットで検索してみた。
(高いからリフォームは無理だけど夢みるだけならいいでしょ)
そこで素晴らしいシャッターを発見した。
http://www.bunka-yamanashi.co.jp/Daimajin.htm
音速の貴公子みたいなネーミングまでついて、ちょっと惚れてしまった。
かなりの欠陥住宅だと思う。
大切に住まなかった罰かもしれないけど、雨漏りもあったし、車庫のシャッターも開閉のたびにぎしぎしいってる。
あの、黒板を爪でギギギーーってやるような感じ(TT)
今ここに書いてても耳が痛い。(想像力がユタカ)
車庫に手動シャッターがあると、雨の日がつらいんだな。傘させないし、重たいし。
何故かゴン太の家は2Fのシャッターは電動である。昔にしては珍しい。
どうせだったら車庫の方が電動であればよかったのに。ぶつぶつ。
優雅に電子生活してみたいぜ!と思い、どういった電動シャッターがあるのかネットで検索してみた。
(高いからリフォームは無理だけど夢みるだけならいいでしょ)
そこで素晴らしいシャッターを発見した。
http://www.bunka-yamanashi.co.jp/Daimajin.htm
音速の貴公子みたいなネーミングまでついて、ちょっと惚れてしまった。
お金を使わずに楽しく過ごす方法
2003年10月18日仕事を辞めてからもう3週間が経つ。
時間があるといろんなことを考えてしまう。
ニュースをみてると犯罪を犯す人に「無職」が多いのはなんだか判るな。仕事をバリバリしてるときって、忙しいから悪いことする体力も気力もないわ(笑)
今のあたしも無駄に体力が余っている状態です。そして考える時間も十分にあります。
無職になると、やっぱり節約しないといけないなと思う。働いてる時は頑張っている自分にご褒美だーーって欲しいものはなんでも買ってたけど(そうしないと仕事にいけないぐらいストレス溜まっていた)今は収入が0で支出は物を買わなくても保険料とかで最低5万はかかる(TT)まあそんなこと誰も興味ないだろうからおいといて・・・・
★お金を使わずに過ごす方法★
?図書館を利用する
意外になんでもおいてるの知っていました?
雑誌もあって、買わなくてもいいやん。貧乏人は図書館を利用するべし。
?ネットで勉強する(ADSLの固定額さえ毎月払えばあとはタダっていう感覚)
?天気のいい日は自然に触れる。もちろん徒歩か自転車で、車は環境に悪いです。知らない道を通るのが楽しい。
この中で一番今はまっているのは?図書館利用です。
昔から「家の間取り」が大好きで、設計図を見ると胸がときめきます。
インテリア関係の本は高いので図書館で借りるに限る!!
そこで興味深い本を発見しました。
子供をゆがませる「間取り」 横山彰人さん
<http://www.kumagera.ne.jp/marutoku/book4.htm>
表紙になっている間取りは「新潟少女誘拐監禁事件」になった家。
有名な、宮崎勤違続幼女誘拐殺人事件や女子高生コンクリート請め殺害事件
などの犯人の自宅の間取りも掲載されており、これらの家の共通点からどういった間取りが危険なのか?家族の団らんや絆を守るためにはどうしたらいいか?などが書かれている。
建売住宅のうちの間取りも危険だぞーーー(苦笑)
時間があるといろんなことを考えてしまう。
ニュースをみてると犯罪を犯す人に「無職」が多いのはなんだか判るな。仕事をバリバリしてるときって、忙しいから悪いことする体力も気力もないわ(笑)
今のあたしも無駄に体力が余っている状態です。そして考える時間も十分にあります。
無職になると、やっぱり節約しないといけないなと思う。働いてる時は頑張っている自分にご褒美だーーって欲しいものはなんでも買ってたけど(そうしないと仕事にいけないぐらいストレス溜まっていた)今は収入が0で支出は物を買わなくても保険料とかで最低5万はかかる(TT)まあそんなこと誰も興味ないだろうからおいといて・・・・
★お金を使わずに過ごす方法★
?図書館を利用する
意外になんでもおいてるの知っていました?
雑誌もあって、買わなくてもいいやん。貧乏人は図書館を利用するべし。
?ネットで勉強する(ADSLの固定額さえ毎月払えばあとはタダっていう感覚)
?天気のいい日は自然に触れる。もちろん徒歩か自転車で、車は環境に悪いです。知らない道を通るのが楽しい。
この中で一番今はまっているのは?図書館利用です。
昔から「家の間取り」が大好きで、設計図を見ると胸がときめきます。
インテリア関係の本は高いので図書館で借りるに限る!!
そこで興味深い本を発見しました。
子供をゆがませる「間取り」 横山彰人さん
<http://www.kumagera.ne.jp/marutoku/book4.htm>
表紙になっている間取りは「新潟少女誘拐監禁事件」になった家。
有名な、宮崎勤違続幼女誘拐殺人事件や女子高生コンクリート請め殺害事件
などの犯人の自宅の間取りも掲載されており、これらの家の共通点からどういった間取りが危険なのか?家族の団らんや絆を守るためにはどうしたらいいか?などが書かれている。
建売住宅のうちの間取りも危険だぞーーー(苦笑)
コメントをみる |

【初体験】大型スーパー開店初日突撃
2003年10月15日家の近くにフランス生まれのスーパーができた。
病気の父と母を誘って初日に行ってみたけど、さすが!初日!庶民万歳って感じの人ごみでした。
ほとんどの人がトイレットペーパーや洗剤など、消耗品をどうやって持って帰るのだろう?と思うぐらい抱えていました。
ついつい買いだめしちゃうんだよね。うんうん。
そんな下町ムード満載のなか、気になったのが黒服の人達。
浜崎あゆみさんの周りにも50名ぐらい黒服のスタッフがいるそうですが(噂によると犬専用のスタッフもいるとか・・・)まさにそんな感じでやたらと黒いスーツを着ている偉そうな人が
そこらじゅうに立っていました。
初日だったせいで店内はごった返し、スーパーの大きなカートが行きかう中、通路中央に黒いスーツ集団が何人も固まって突っ立っている。
「君たち邪魔!」
本当にそう思いました。
たぶん、本社の偉いさんとか営業マンとかだと思うけど、礼儀とか状況判断とかサービス精神とか持ち合わせていないんだろうと思った。
それに比べてフランスから応援に来てた人はレジの手伝いをしてて感動したわ。
現場を知る人間にしかわからないってやつですね。
(踊る大捜査線をみて現場という言葉が好きになった私)
まあ、お目当てのカルピス198円もゲットして(笑)にこにこにこ(^^)
私は普段よりも安くものが買えたらそれだけで幸せになれる、小市民です。
サービスに関してはちょっとうるさい大市民です。
病気の父と母を誘って初日に行ってみたけど、さすが!初日!庶民万歳って感じの人ごみでした。
ほとんどの人がトイレットペーパーや洗剤など、消耗品をどうやって持って帰るのだろう?と思うぐらい抱えていました。
ついつい買いだめしちゃうんだよね。うんうん。
そんな下町ムード満載のなか、気になったのが黒服の人達。
浜崎あゆみさんの周りにも50名ぐらい黒服のスタッフがいるそうですが(噂によると犬専用のスタッフもいるとか・・・)まさにそんな感じでやたらと黒いスーツを着ている偉そうな人が
そこらじゅうに立っていました。
初日だったせいで店内はごった返し、スーパーの大きなカートが行きかう中、通路中央に黒いスーツ集団が何人も固まって突っ立っている。
「君たち邪魔!」
本当にそう思いました。
たぶん、本社の偉いさんとか営業マンとかだと思うけど、礼儀とか状況判断とかサービス精神とか持ち合わせていないんだろうと思った。
それに比べてフランスから応援に来てた人はレジの手伝いをしてて感動したわ。
現場を知る人間にしかわからないってやつですね。
(踊る大捜査線をみて現場という言葉が好きになった私)
まあ、お目当てのカルピス198円もゲットして(笑)にこにこにこ(^^)
私は普段よりも安くものが買えたらそれだけで幸せになれる、小市民です。
サービスに関してはちょっとうるさい大市民です。
本みりんとみりん風調味料の違いって?
2003年10月14日肉じゃがは得意料理である。えっへん。
味付けはもちろん、オーソドックスに醤油、みりん、酒、砂糖、塩です。
しかし、今日までうちで使っている「みりん」が偽者であることは知らなかった(><)
ってことは、私が得意げに作っていたのは、偽肉じゃが!!
無知とは恐ろしい。
私の彼氏はA型で変にこだわりがある男である。
自炊を始めてからというもの、調味料は一流でなければ気がすまないようで。。。。。
その点私はけっこう大雑把で、それらしい味になればいいじゃん。
おいしければなんでもいいじゃんという考え方。
一緒にスーパーでお買い物中に私が普段使っているみりんが偽者(安物)であることが判明した。
彼氏は本みりんという、ちょっぴり高いみりんを買っていた。なんだか負けた気分だった。
女のあたしが知らなくて、なんであんたがーーって気分です。ま、一つ勉強になりました。ありがとうございました・・・・・
でもやるせない気持ち(笑)
【本みりんとみりん風という調味料があることを知らない人のために説明書き】
★本みりん
蒸したもち米と米麹に焼酎などのアルコールを伝統的製法で仕込み、50〜60日の熟成後絞り、製品となります。アルコール分は約14%で常温で保管できます。
★みりん風調味料
本味醂の風味をまねて糖類に旨みの調味料や香料を混合して造る。アルコール分は1%未満で冷蔵庫にての保管が必要です。
味付けはもちろん、オーソドックスに醤油、みりん、酒、砂糖、塩です。
しかし、今日までうちで使っている「みりん」が偽者であることは知らなかった(><)
ってことは、私が得意げに作っていたのは、偽肉じゃが!!
無知とは恐ろしい。
私の彼氏はA型で変にこだわりがある男である。
自炊を始めてからというもの、調味料は一流でなければ気がすまないようで。。。。。
その点私はけっこう大雑把で、それらしい味になればいいじゃん。
おいしければなんでもいいじゃんという考え方。
一緒にスーパーでお買い物中に私が普段使っているみりんが偽者(安物)であることが判明した。
彼氏は本みりんという、ちょっぴり高いみりんを買っていた。なんだか負けた気分だった。
女のあたしが知らなくて、なんであんたがーーって気分です。ま、一つ勉強になりました。ありがとうございました・・・・・
でもやるせない気持ち(笑)
【本みりんとみりん風という調味料があることを知らない人のために説明書き】
★本みりん
蒸したもち米と米麹に焼酎などのアルコールを伝統的製法で仕込み、50〜60日の熟成後絞り、製品となります。アルコール分は約14%で常温で保管できます。
★みりん風調味料
本味醂の風味をまねて糖類に旨みの調味料や香料を混合して造る。アルコール分は1%未満で冷蔵庫にての保管が必要です。
コメントをみる |

JR西日本、乗り放題切符で放浪のたび
2003年10月12日鉄道の日を記念して、JR西日本が粋なことしてくれたので日帰りでぶらっと彼と一緒に旅してみました。
毎日通勤で電車には乗っていて終点の駅はアナウンスで知っていたけど、いったことなかったので興味があったのです。
米原か野洲か播州赤穂か。。。。。
お互い特にどこにしようか決めていたわけではなく、なんとなくあっちにしようみたいな感じで神戸方面へ揺られていきました。
でも、普通電車だと結構時間かかるんですね。
広島まで、6時間弱、、、
金沢は6時間半
米原まで2時間弱
岡山まで3時間ちょっと
神戸→大阪→京都→大津までは近いんですけど。。。。
あなどれない新快速、普通料金で乗れて特急なみの速度がでるそうだ。
ゴン太は電車マニアじゃないけど、通勤途中で見かける電車、サンダーバードとかトワイライトとか乗ってみたいなーーと時々思う。
どこかへ連れて行ってくれるような気がして。
白馬の王子様的電車でありまする。
★独り言★
藤江屋分大の「めで鯛もなか」最高にうまいです(ハート)
毎日通勤で電車には乗っていて終点の駅はアナウンスで知っていたけど、いったことなかったので興味があったのです。
米原か野洲か播州赤穂か。。。。。
お互い特にどこにしようか決めていたわけではなく、なんとなくあっちにしようみたいな感じで神戸方面へ揺られていきました。
でも、普通電車だと結構時間かかるんですね。
広島まで、6時間弱、、、
金沢は6時間半
米原まで2時間弱
岡山まで3時間ちょっと
神戸→大阪→京都→大津までは近いんですけど。。。。
あなどれない新快速、普通料金で乗れて特急なみの速度がでるそうだ。
ゴン太は電車マニアじゃないけど、通勤途中で見かける電車、サンダーバードとかトワイライトとか乗ってみたいなーーと時々思う。
どこかへ連れて行ってくれるような気がして。
白馬の王子様的電車でありまする。
★独り言★
藤江屋分大の「めで鯛もなか」最高にうまいです(ハート)
風来のシレン VS ネットゲーム
2003年10月5日彼のおうちに64を持っていった。
一緒に楽しむはずだったのに、いつのまにかあたし一人でやっていた(TT)
ごめんなさい。
ゲーム始めると時間がたつのを忘れて、お腹が空くか、目が痛くなるまでやってしまう。。。
ゲームは好きだけど一人でやってると、時間をつぶす趣味のような気がする。
みんなでわいわいマリオカートみたいなゲームで楽しむのは健康的だけど。
やっぱり、TVの前に座ってるよりもお外で太陽光線をいっぱい受けるほうが生きてる!って感じがする。
いっぱい光合成しないとね。
私の場合、シミ作成だが。ううう。
でも今日は天気が悪かったし、寒かったからおうちで遊んでも許して頂戴。(誰にいってるのだ?)
最近、遠くに引っ越した友達がネットゲームにはまっていると聞いた。
有名なファイナルファンタジーってやつです。
一緒にやろうよと、何度も誘われたけど「絶対やだ」って思った。
なんでかって??
バーチャルな付き合いになりたくないから。
これだけは譲れない。
せっかく現実世界でお友達になったのに、わざわざ仮想空間にもっていくことないのに。。。
バーチャルでお友達になって、現実世界でお友達になるのはいいんですけど(^^;
変なこだわりがあります。
そのお友達は、あまりのゲームしすぎて旦那様とのラブラブな時間が減ったらしく、離婚の危機も経験しております。
それでも辞められないらしい。仲間がネット上にはいるからだって。
わからなくもないけど(^^;
私も2年前にUOというネットゲームにはまっていたことがあったので。
なんだろう。。。楽しいことは楽しいけど、刹那的な楽しさ。
それ以上でもそれ以下でもない。
そこだけの楽園。
このDiary Noteもここだけの楽園?
違うと思う。
確かにブックマークに登録して、相互でお気に入りにしてもらえたら気持ちが通じ合えたようでうれしいなって思うよ(笑)
でも、誰かのために日記を書いてるのではなく、あくまでも自分の気持ちを整理するために書いてるから、誰のためでもない。
何もない土地に自分の楽園を作り上げるところが、ここかな?
なんて思う今日でした。
一緒に楽しむはずだったのに、いつのまにかあたし一人でやっていた(TT)
ごめんなさい。
ゲーム始めると時間がたつのを忘れて、お腹が空くか、目が痛くなるまでやってしまう。。。
ゲームは好きだけど一人でやってると、時間をつぶす趣味のような気がする。
みんなでわいわいマリオカートみたいなゲームで楽しむのは健康的だけど。
やっぱり、TVの前に座ってるよりもお外で太陽光線をいっぱい受けるほうが生きてる!って感じがする。
いっぱい光合成しないとね。
私の場合、シミ作成だが。ううう。
でも今日は天気が悪かったし、寒かったからおうちで遊んでも許して頂戴。(誰にいってるのだ?)
最近、遠くに引っ越した友達がネットゲームにはまっていると聞いた。
有名なファイナルファンタジーってやつです。
一緒にやろうよと、何度も誘われたけど「絶対やだ」って思った。
なんでかって??
バーチャルな付き合いになりたくないから。
これだけは譲れない。
せっかく現実世界でお友達になったのに、わざわざ仮想空間にもっていくことないのに。。。
バーチャルでお友達になって、現実世界でお友達になるのはいいんですけど(^^;
変なこだわりがあります。
そのお友達は、あまりのゲームしすぎて旦那様とのラブラブな時間が減ったらしく、離婚の危機も経験しております。
それでも辞められないらしい。仲間がネット上にはいるからだって。
わからなくもないけど(^^;
私も2年前にUOというネットゲームにはまっていたことがあったので。
なんだろう。。。楽しいことは楽しいけど、刹那的な楽しさ。
それ以上でもそれ以下でもない。
そこだけの楽園。
このDiary Noteもここだけの楽園?
違うと思う。
確かにブックマークに登録して、相互でお気に入りにしてもらえたら気持ちが通じ合えたようでうれしいなって思うよ(笑)
でも、誰かのために日記を書いてるのではなく、あくまでも自分の気持ちを整理するために書いてるから、誰のためでもない。
何もない土地に自分の楽園を作り上げるところが、ここかな?
なんて思う今日でした。
私と同じくいいこを演じる母上様
2003年10月4日私も大概「いい子ちゃん」だけど、母はさらにいい子ちゃん仮面を持っていた。
すごい!!
私よりもやばいかもしれない。
もっと相手に「びしっ」といってやれ(笑)
【事例1】
交通事故で自転車吹き飛ばされても、相手に警察には通報しないで下さい!!ってお願いされたら、いいですよーーって何事もなかったように帰ってきた(TT)
あほーーー自分の体を大事にしなさい。
あとから体が痛いって愚痴らないで下さい。
【事例2】
自宅のお風呂場リフォームで業者のミスにより、壊さなくてもいいところまで壊す羽目になった。ミスで工事することになった差分の工事費は、業者が持ってくれるとのこと。
あきらかにこっちは悪くないのに健康な部分まで削ることに。
母「すみませんね。じゃあお願いします」
(何故謝る・・・・・)
もっと強気にでてもいいのに。
交通事故の時同様、その人がいないときは愚痴ばっかり。じゃあ、その場でいいなさいよー。
【事例3】
スーパーでおつりをもらうときに、
母「すみませんね、ありがとうございます」
娘「・・・・・・」
(何故謝る・・・・謝るのはおつりが多いときでいいのではないか?)
私も自分が悪くなくても怒られたら「すみません」といってしまうが、母はさらに上をいってる気がした。
自分を犠牲にしても相手をたてる母。
この母にこの娘ありき。ですな。
すごい!!
私よりもやばいかもしれない。
もっと相手に「びしっ」といってやれ(笑)
【事例1】
交通事故で自転車吹き飛ばされても、相手に警察には通報しないで下さい!!ってお願いされたら、いいですよーーって何事もなかったように帰ってきた(TT)
あほーーー自分の体を大事にしなさい。
あとから体が痛いって愚痴らないで下さい。
【事例2】
自宅のお風呂場リフォームで業者のミスにより、壊さなくてもいいところまで壊す羽目になった。ミスで工事することになった差分の工事費は、業者が持ってくれるとのこと。
あきらかにこっちは悪くないのに健康な部分まで削ることに。
母「すみませんね。じゃあお願いします」
(何故謝る・・・・・)
もっと強気にでてもいいのに。
交通事故の時同様、その人がいないときは愚痴ばっかり。じゃあ、その場でいいなさいよー。
【事例3】
スーパーでおつりをもらうときに、
母「すみませんね、ありがとうございます」
娘「・・・・・・」
(何故謝る・・・・謝るのはおつりが多いときでいいのではないか?)
私も自分が悪くなくても怒られたら「すみません」といってしまうが、母はさらに上をいってる気がした。
自分を犠牲にしても相手をたてる母。
この母にこの娘ありき。ですな。
コメントをみる |

書こうと思ったことが書けない
2003年10月3日皆さんはこの日記に書くときはどんな気分で、どんな心構えで書いていますか?
私は、日常生活で感じたことを書こうと常に思っているのですが、
その書こうと思った内容を忘れてしまい(これは日記に書こう!とその時点では覚えているのですが)
パソコンの前に座った時に、何書こうと思ってたんだっけ??あーでもない、こーでもないと頭を振り絞って、結局は思ったことではなく、考えて思ったことを書いています。。。。(意味わかりますかねえ)
これじゃ駄目じゃん。
駄目駄目駄目駄目(JOJOチック)
本当に思ったこと(心にぽわーーっと浮かんだこと)
を書きたい。
でもりきんで思ったことじゃないので、忘れちゃう。
いっそのことメモに残すか(爆)
素直にすらすらーーっと書ける人がうらやましいわ。
私は、日常生活で感じたことを書こうと常に思っているのですが、
その書こうと思った内容を忘れてしまい(これは日記に書こう!とその時点では覚えているのですが)
パソコンの前に座った時に、何書こうと思ってたんだっけ??あーでもない、こーでもないと頭を振り絞って、結局は思ったことではなく、考えて思ったことを書いています。。。。(意味わかりますかねえ)
これじゃ駄目じゃん。
駄目駄目駄目駄目(JOJOチック)
本当に思ったこと(心にぽわーーっと浮かんだこと)
を書きたい。
でもりきんで思ったことじゃないので、忘れちゃう。
いっそのことメモに残すか(爆)
素直にすらすらーーっと書ける人がうらやましいわ。
コメントをみる |

物のありがたみがわかるにはどうしたらいい?
2003年10月1日病院で働いている人が、平成15年4月から社会保険の本人負担が2割→3割に変更になって患者さんの数が激減したと嘆いていた。
やっぱり、高くなると少し風邪ひいたぐらいじゃもったいないから薬局で済ましたりするもんね。わかるわかると相槌。
ところが変な話だが、医療費がタダになる人(生活保護)はぜんぜん減っていないそうです(TT)
何故。。。。間違ってるよ。
差別ととられる発言にもなりえるけど、頑張って働いている人や老人が病院にいくのをためらっているのに、働いていない人がじゃんじゃん行くのはどうだろうかと。
仕事がみつからないとか、所得がない理由はあるだろうけど、せめて別の形(ボランティアとか、地域活動など)でお礼をしてもいいのではないだろうかと思うゴン太でした。
病院に通うお金がなくなったら、破産したらいいのでしょうか?誰か教えて下さい。
やっぱり、高くなると少し風邪ひいたぐらいじゃもったいないから薬局で済ましたりするもんね。わかるわかると相槌。
ところが変な話だが、医療費がタダになる人(生活保護)はぜんぜん減っていないそうです(TT)
何故。。。。間違ってるよ。
差別ととられる発言にもなりえるけど、頑張って働いている人や老人が病院にいくのをためらっているのに、働いていない人がじゃんじゃん行くのはどうだろうかと。
仕事がみつからないとか、所得がない理由はあるだろうけど、せめて別の形(ボランティアとか、地域活動など)でお礼をしてもいいのではないだろうかと思うゴン太でした。
病院に通うお金がなくなったら、破産したらいいのでしょうか?誰か教えて下さい。
コメントをみる |

辞める最後の日にお局様に倉庫に呼び出された
2003年9月30日月末で辞めることになったけど、後任者が多忙でこられず、
結局引き継ぎは1日だけになった。
私の5ヶ月の知識をすべて叩き込んだ。
(いつ辞めてもいいようにマニュアルは完璧に作っていて
正解でした)
その方が飲み込みが早い方なのでとても助かりました。
会社とお別れをする直前に、お局様に倉庫に呼び出されてドキドキした。
なんだろう。コワイ。
「失礼します」とはいってみると
「今までよく頑張ったね」と花束贈呈。
小さい花束だったけど、私の大好きなピンク色でまとめてあって、すごくうれしかった。
(以前、お局様にエクセルでピンクは使うなと叱られていたから余計にうれしかったのかも)
「お前ならどこでもやっていけるよ、頑張れ」
と。。。。私は泣いてお局様に抱きつきました。
本当に、職場としては考え方が合わなかったけど、
自分なりに衝突して、悩んで、結果としては辞めることを決意したけど、気持ちよく去ることが
できました。
お局様いろいろとありがとうございました。
後任者の方できるだけ長く続けてください。
お疲れ様でした。
結局引き継ぎは1日だけになった。
私の5ヶ月の知識をすべて叩き込んだ。
(いつ辞めてもいいようにマニュアルは完璧に作っていて
正解でした)
その方が飲み込みが早い方なのでとても助かりました。
会社とお別れをする直前に、お局様に倉庫に呼び出されてドキドキした。
なんだろう。コワイ。
「失礼します」とはいってみると
「今までよく頑張ったね」と花束贈呈。
小さい花束だったけど、私の大好きなピンク色でまとめてあって、すごくうれしかった。
(以前、お局様にエクセルでピンクは使うなと叱られていたから余計にうれしかったのかも)
「お前ならどこでもやっていけるよ、頑張れ」
と。。。。私は泣いてお局様に抱きつきました。
本当に、職場としては考え方が合わなかったけど、
自分なりに衝突して、悩んで、結果としては辞めることを決意したけど、気持ちよく去ることが
できました。
お局様いろいろとありがとうございました。
後任者の方できるだけ長く続けてください。
お疲れ様でした。
コメントをみる |

トイレにど忘れ、ばかばかばか
2003年9月29日今日はどこか抜けている。
いつも抜けているが、さらに抜けている。
月末で職場のストレスから開放されるから、リラックスしてるのかもしれない。
朝は携帯を自宅に忘れ、帰りはヨドバシのトイレにカバンを忘れてきた(TT)
しかも、それは先月手に入れたラシットの限定バッグ。もう手に入らないのに。。。。
自宅に帰るまで気付かなかったわたし。
気がついてから、いそいで電話したらフロアのスタッフに「ない」っていわれた。
あうあうあう。
もう一度すみませんが探してくださいってお願いした。待つこと3分(すごく長く感じた)
ありましたー(ハート)
やっぱり粘らないとね(^^)
明日会社帰りに取りに行きます。ありがとう渡辺さん!!
いつも抜けているが、さらに抜けている。
月末で職場のストレスから開放されるから、リラックスしてるのかもしれない。
朝は携帯を自宅に忘れ、帰りはヨドバシのトイレにカバンを忘れてきた(TT)
しかも、それは先月手に入れたラシットの限定バッグ。もう手に入らないのに。。。。
自宅に帰るまで気付かなかったわたし。
気がついてから、いそいで電話したらフロアのスタッフに「ない」っていわれた。
あうあうあう。
もう一度すみませんが探してくださいってお願いした。待つこと3分(すごく長く感じた)
ありましたー(ハート)
やっぱり粘らないとね(^^)
明日会社帰りに取りに行きます。ありがとう渡辺さん!!
コメントをみる |

1 2